春が来た
ようやくいいお天気がしばらく続いてくれそうで嬉し~^^
野菜が急に高くなってて仰天です!
一昨日だって、やっと晴れると山のように洗濯したら雨、、、干す場所探しが大変だったのなんのって(T△T)
この間、干したお布団を取り込んだら、こんな可愛いお客様が到来。

ぐり「食える???」 食えませんっ!!
確かメモ帳になっている写真で見たのだったか、
『鼻の頭に乗ったハチを見つめるとっても可愛い寄り目の猫』 が頭に浮かんで、
外に逃がしたてんとう虫を、慌てて連れ戻した姉さん(笑)
ホクホクしながら乗せてみたんですが、、、全然ダメでした。
猫もてんとう虫も両方があっという間に振り払うわ、逃げだすわ、で、もうほんとダメ(*´ω`*)

指に乗せても、てんとう虫はちゃんと姉さんの腕の方にテケテケ上って来て、
間違ってもぐりの方には行きません(笑)
食べる気満々は伝わるんですね~。

シャナ「じーーーーーっ」
そりゃ、この熱い視線じゃ、身の毛もよだつよね(笑)
諦めがつくまで撮らせて頂いてから、てんとう虫にはちゃんとお帰り頂きました(^m^)
そして、春と言えばチューリップも!!

先週初め、大雨 の中、
オリンパスが開催した写真講座「横浜公園のチューリップ撮影!」に行ってきました。
この日は一日、本当に、本当の、本降りの大雨で(T△T)
足早に公園内を通り過ぎる人々は居ても、チューリップの周りは私達が独占です(笑)

自分独りじゃ絶対に写真を撮りになんて出かけないお天気Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

3月初めの新宿御苑でのオリンパス講座でも雨だったので。
雨対策はもうバッチリです(笑)
とっても空いていたので、、、

スズメだって、伸び伸びしてました~(笑) でも動きがちょこまかで撮れなかった^^;
春が来た。
というわけで、姉さんも春に浮かれて買ってしまいました・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
この間から、オリンパスの撮影会で借りて撮影してた、OM-D E-M10

仕事に行く時だってバッグにポン!
サブカメラとはいえ、ほんと機能性抜群で面白い~♪ ←使いこなせてませんが(笑)
いつも来てくださってありがとうございます。2月からの新しい職場でまだまだへろへろ^^;バタンキューの合間に何とかみなさまのところに伺いますね。
↓ ↓
↑人気ブログランキングへ ↑猫ブログ村へ
野菜が急に高くなってて仰天です!
一昨日だって、やっと晴れると山のように洗濯したら雨、、、干す場所探しが大変だったのなんのって(T△T)
この間、干したお布団を取り込んだら、こんな可愛いお客様が到来。

ぐり「食える???」 食えませんっ!!
確かメモ帳になっている写真で見たのだったか、
『鼻の頭に乗ったハチを見つめるとっても可愛い寄り目の猫』 が頭に浮かんで、
外に逃がしたてんとう虫を、慌てて連れ戻した姉さん(笑)
ホクホクしながら乗せてみたんですが、、、全然ダメでした。
猫もてんとう虫も両方があっという間に振り払うわ、逃げだすわ、で、もうほんとダメ(*´ω`*)

指に乗せても、てんとう虫はちゃんと姉さんの腕の方にテケテケ上って来て、
間違ってもぐりの方には行きません(笑)
食べる気満々は伝わるんですね~。

シャナ「じーーーーーっ」
そりゃ、この熱い視線じゃ、身の毛もよだつよね(笑)
諦めがつくまで撮らせて頂いてから、てんとう虫にはちゃんとお帰り頂きました(^m^)
そして、春と言えばチューリップも!!

先週初め、大雨 の中、
オリンパスが開催した写真講座「横浜公園のチューリップ撮影!」に行ってきました。
この日は一日、本当に、本当の、本降りの大雨で(T△T)
足早に公園内を通り過ぎる人々は居ても、チューリップの周りは私達が独占です(笑)

自分独りじゃ絶対に写真を撮りになんて出かけないお天気Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

3月初めの新宿御苑でのオリンパス講座でも雨だったので。
雨対策はもうバッチリです(笑)
とっても空いていたので、、、

スズメだって、伸び伸びしてました~(笑) でも動きがちょこまかで撮れなかった^^;
春が来た。
というわけで、姉さんも春に浮かれて買ってしまいました・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
この間から、オリンパスの撮影会で借りて撮影してた、OM-D E-M10

仕事に行く時だってバッグにポン!
サブカメラとはいえ、ほんと機能性抜群で面白い~♪ ←使いこなせてませんが(笑)
いつも来てくださってありがとうございます。2月からの新しい職場でまだまだへろへろ^^;バタンキューの合間に何とかみなさまのところに伺いますね。
↓ ↓


↑人気ブログランキングへ ↑猫ブログ村へ
十猫十色?
この間、今年のご挨拶をさせて頂いたと思っていたら、、、
もう4月!! それも中旬
、、、おかげさまでニャンズも姉さんも元気です(^ω^;)
そして、慌てて、冬ネタで更新します!
その、冬ネタの我が家でこの冬も活躍したかまくらベッド。
なぜか、かまくらじゃなくなり(*´ω`*)

何度、膨らませても、あっという間にかまくらじゃなくなるベッド。

リン「気に入った~♪」 それは良かった~(@@;

大「ふかふかです♪」 そりゃそうでしょう~(*´ェ`*)

今シーズンの大&リン兄妹のお気に入りスポットです。 もちろんかまくらじゃない姿で。
そんなある日、帰ってきたら新しい使い方が誕生してました。
爪とぎに突っ込まれる「かまくらじゃないベッド」(笑)

この使い方、爪とぎからベッドを引き出しておくと、思い出したように突っ込まれてるので、、、

ぐりのお気に入りらしいです(笑)
十人十色ならぬ、五猫五色。
五匹それぞれが好みに合わせてあれこれやってくれるから、ほんと飽きません(笑)
実は今回から、写真1~2枚でさくっと更新!のハズだったのですが。
今までだってアップする枚数を減らそうとしては選びきれず何度も撃沈したのに、懲りずにトライ(笑)
何とか更新していきたいので、しばらく試行錯誤してみます!!(*´ω`*)
いつも来てくださってありがとうございます。2月からの新しい職場、バタバタへろへろな日々もニャンズのおかげで乗り切れてます^^
↓ ↓
↑人気ブログランキングへ ↑猫ブログ村へ
もう4月!! それも中旬
、、、おかげさまでニャンズも姉さんも元気です(^ω^;)
そして、慌てて、冬ネタで更新します!
その、冬ネタの我が家でこの冬も活躍したかまくらベッド。
なぜか、かまくらじゃなくなり(*´ω`*)

何度、膨らませても、あっという間にかまくらじゃなくなるベッド。

リン「気に入った~♪」 それは良かった~(@@;

大「ふかふかです♪」 そりゃそうでしょう~(*´ェ`*)

今シーズンの大&リン兄妹のお気に入りスポットです。 もちろんかまくらじゃない姿で。
そんなある日、帰ってきたら新しい使い方が誕生してました。
爪とぎに突っ込まれる「かまくらじゃないベッド」(笑)

この使い方、爪とぎからベッドを引き出しておくと、思い出したように突っ込まれてるので、、、

ぐりのお気に入りらしいです(笑)
十人十色ならぬ、五猫五色。
五匹それぞれが好みに合わせてあれこれやってくれるから、ほんと飽きません(笑)
実は今回から、写真1~2枚でさくっと更新!のハズだったのですが。
今までだってアップする枚数を減らそうとしては選びきれず何度も撃沈したのに、懲りずにトライ(笑)
何とか更新していきたいので、しばらく試行錯誤してみます!!(*´ω`*)
いつも来てくださってありがとうございます。2月からの新しい職場、バタバタへろへろな日々もニャンズのおかげで乗り切れてます^^
↓ ↓


↑人気ブログランキングへ ↑猫ブログ村へ
抱負は大きく&五輪猫♪
気がついたら、、、

2015年も開けてから3週間!((((;゚Д゚)))
恐ろしいほど、時間が早く過ぎていきます!!
そして今頃ご挨拶のこのブログですが、どうぞ生暖かい目で見守って頂けますよう、お願い申し上げます。
ほんとはもっと早く更新するつもりだったのに(涙)
びびりなぐりも、ついに外に興味津々になってきました。
ものすごいへっぴり腰はそのままでベランダに出ようと虎視眈々(-"-)

あぶない、あぶない、はい、撤収~~!

そんな顔しても、ダメです。

2ヶ月前はまだこんなだったのに、大きくなりました^^
大きくなったと言えば、この子。

今のぐりと同じ、7ヶ月のシャナ♪
どどーん!!(笑)

顔がまた丸い!(o^艸^o)
ぐりも大きくなるんだよ~!
そんな、大きくなった子達に支えられて(?)、姉さんの今年の抱負も大きくいきます!
健康管理に仕事に頑張るのはもちろん、
もっともっと写真の腕を磨いていきたい~。 撮りたいように撮れるようになりたい~
新しく始めた、編み編みにも力入れたい~。

去年のANKOさん家での編みもの部活動^^
ほんとお金がとれるレベルのANKO先生に手とり足とり教えてもらいながら、ここちゃこさんと一緒にスタートした編み編み、
ビーズを通したレース糸で最初から無謀にも大きなものに挑戦中(笑)
すっかり、ここちゃこさんにも後に置いていかれてるけど、頑張る!

ソラン君とウランちゃんも応援してくれてるし!!
完全に何かくれる(ヒト用の美味しいあれこれね^^)相手だと思われてます(笑)
そして、姉さん達のお楽しみはもちろんこれ~♪
→ めちゃくちゃ美味しかったイタリアン@横浜山手 LUNA
3年目に突入のこねこね、塗り塗りも力入ってます~。
蝉丸さんの工房にお邪魔した事からスタートした「ねこ手創りサロン」や、
「絵付けワークショップ@ゆめ猫」で増やした子達^^

右側の3人の子達のモデルはもちろん、こちら♪

こねこね、形成から作ったシャナとタビに、招き猫に絵付けした「トラぐり」です。
途中、お喋りも止めてひたすらひたすら、シャナだのタビだのぐりだの、念じ通して、
蝉丸さんの手を借りて、やっと猫になってくれた(笑)

蝉丸さんの作品と一緒に、パチリ。もっと増やしていきます!(笑)
そんなこんなでやっとスタートさせたこのブログに素敵なプレゼント頂きました!!
ここちゃこさんからバトンをもらって、なんとニャンズが「東京五輪猫」に出場しました!!
これは、やらいちょうさんが企画された、
2020年東京五輪開催決定を記念して、猫達に素晴らしい身体能力をフルに発揮してもらいながら、猫と飼い主一緒になって東京五輪を盛り上げていこうというもの。
なんと、東京五輪が終了するまで続けられる予定の壮大な企画。
その記念すべき30回目、 「東京五輪猫 其の参拾」で。
来い!

シャナが!
いくわよっ!

リンが!
カコ~ン!

そして、大まで横入りって!!すごいイカ耳で!!(笑)
飼い主も唖然の凄い卓球試合、頑張ってくれました!
この迫力とイカ耳、みなさんにも褒めてもらって嬉しかった(笑)
やらいちょうさん、本当にありがとうございました\^o^/
本当に遅くなりましたが、2015年今年も、

実は今日もこの後、ねこ塗り塗りに行ってきます!どうか上手く描けますようにっ!!
いつも来てくださってありがとうございます。みなさまのところには休みの日に伺わせていただきますm(>o<)m
↓ ↓
↑人気ブログランキングへ ↑猫ブログ村へ

2015年も開けてから3週間!((((;゚Д゚)))
恐ろしいほど、時間が早く過ぎていきます!!
そして今頃ご挨拶のこのブログですが、どうぞ生暖かい目で見守って頂けますよう、お願い申し上げます。
ほんとはもっと早く更新するつもりだったのに(涙)
びびりなぐりも、ついに外に興味津々になってきました。
ものすごいへっぴり腰はそのままでベランダに出ようと虎視眈々(-"-)

あぶない、あぶない、はい、撤収~~!

そんな顔しても、ダメです。

2ヶ月前はまだこんなだったのに、大きくなりました^^
大きくなったと言えば、この子。

今のぐりと同じ、7ヶ月のシャナ♪
どどーん!!(笑)

顔がまた丸い!(o^艸^o)
ぐりも大きくなるんだよ~!
そんな、大きくなった子達に支えられて(?)、姉さんの今年の抱負も大きくいきます!
健康管理に仕事に頑張るのはもちろん、
もっともっと写真の腕を磨いていきたい~。 撮りたいように撮れるようになりたい~
新しく始めた、編み編みにも力入れたい~。

去年のANKOさん家での編みもの部活動^^
ほんとお金がとれるレベルのANKO先生に手とり足とり教えてもらいながら、ここちゃこさんと一緒にスタートした編み編み、
ビーズを通したレース糸で最初から無謀にも大きなものに挑戦中(笑)
すっかり、ここちゃこさんにも後に置いていかれてるけど、頑張る!

ソラン君とウランちゃんも応援してくれてるし!!
完全に何かくれる(ヒト用の美味しいあれこれね^^)相手だと思われてます(笑)
そして、姉さん達のお楽しみはもちろんこれ~♪
→ めちゃくちゃ美味しかったイタリアン@横浜山手 LUNA
3年目に突入のこねこね、塗り塗りも力入ってます~。
蝉丸さんの工房にお邪魔した事からスタートした「ねこ手創りサロン」や、
「絵付けワークショップ@ゆめ猫」で増やした子達^^

右側の3人の子達のモデルはもちろん、こちら♪

こねこね、形成から作ったシャナとタビに、招き猫に絵付けした「トラぐり」です。
途中、お喋りも止めてひたすらひたすら、シャナだのタビだのぐりだの、念じ通して、
蝉丸さんの手を借りて、やっと猫になってくれた(笑)

蝉丸さんの作品と一緒に、パチリ。もっと増やしていきます!(笑)
そんなこんなでやっとスタートさせたこのブログに素敵なプレゼント頂きました!!
ここちゃこさんからバトンをもらって、なんとニャンズが「東京五輪猫」に出場しました!!
これは、やらいちょうさんが企画された、
2020年東京五輪開催決定を記念して、猫達に素晴らしい身体能力をフルに発揮してもらいながら、猫と飼い主一緒になって東京五輪を盛り上げていこうというもの。
なんと、東京五輪が終了するまで続けられる予定の壮大な企画。
その記念すべき30回目、 「東京五輪猫 其の参拾」で。
来い!

シャナが!
いくわよっ!

リンが!
カコ~ン!

そして、大まで横入りって!!すごいイカ耳で!!(笑)
飼い主も唖然の凄い卓球試合、頑張ってくれました!
この迫力とイカ耳、みなさんにも褒めてもらって嬉しかった(笑)
やらいちょうさん、本当にありがとうございました\^o^/
本当に遅くなりましたが、2015年今年も、

実は今日もこの後、ねこ塗り塗りに行ってきます!どうか上手く描けますようにっ!!
いつも来てくださってありがとうございます。みなさまのところには休みの日に伺わせていただきますm(>o<)m
↓ ↓


↑人気ブログランキングへ ↑猫ブログ村へ
2014年心からの感謝を込めて♪&世界で一番好き♪
しょっぱなから試練の波にもまれ続けた今年の我が家。
それでもたくさんの方達に助けられて、ニャンズと一緒に無事、大晦日を迎える事が出来ました。
姉さんの入院、マンションの大規模修繕工事、そして、、、

ぐり現るwww

ぐりにとっては楽園、天国、遊園地、だったと思われるニャンズに囲まれた生活も、

ニャンズの側から見ると最初は大試練の大波だったのかもしれないし。

昨日めでたく6か月のお誕生日を迎えた今でも、相も変わらず尽きないパワーで凄いままだしwww

朝から晩までだれかれ構わず飛びかかっていくし。
もちろんリン以外^^;

「どこからでも、かかってこいっ♪」
でも!
今から思うと、姉さんよりずっとずっと前に、
たぶんぐりが1人残った時から、
ニャンズはぐりを丸ごと末の弟として受け入れてたのね(^O^☆♪

リンにハンティングされたって。
獲物を見つめるハンター・リン(;´Д`)
ガブられる前に大きな悲鳴を上げて騒げば、、、

ぐりには、シャナも、

大も、

タビだって、付いてる(* ̄∇ ̄)

外が見えにくかったら、自分で開けてもらえばいいし(T△T)
大掃除の項目を一つ減らしてくれましたww

「ぐふふ、よく見える」
この2人のチームワークの見事な事と言ったら(@@;

一瞬のスキをついては、ゴミ箱からゴミを咥えて走り回るなら、ゴミ箱を隠せばいいし、
猫トイレでちゃんと出来るくせに、一番好きなトイレは洗面台や流しの排水口近くだというなら、
留守の間、ケージでキッチンを遮断すればいい!(T△T)
ちなみに左上のヒラヒラは、ぐりが毎度引っぺがしてくれたレンジフードカバー、、、
姉さんとニャンズにとって、
2014年の最高のプレゼントはぐりが来てくれた事^^
そして、それをもたらしてくれて支えてくれたのは、たくさんの方達とのご縁やアドバイスです。
この一年もいろいろとあったけれど、どれも姉さん一人では乗り越えられなかったと思います。
ニャンズ達から生まれた猫つながりが、新しい家族を招いてくれて、そして、写真つながりまで招いてくれるようになり。
大好きな猫達と大好きな人達と大好きな写真に囲まれて過ごせた幸せな2014年でした。
みなさま、本当にありがとうございました。
いつも助けて頂いてばかりだけど、
来年こそは、少しでもお返し出来る自分になりたい!
、、、ブログの更新も頑張りたい!(;´▽`)

ボクの活躍を、乞うご期待♡ いやいや、けっこうだから~
もう一つ、今年の嬉しかった出来事が!
カメラのキタムラ「365日フォトコンテスト2014春夏」。
素晴らしいモデルさん達のおかげで!
腕だめしコース「ペット&動物」でなんとなんと、特選に選ばれました♪♪
「365日フォトコンテスト2014春夏」 腕だめしコース「ペット&動物」入賞作品発表ページ
これもまた、猫がつないでくれたご縁のおかげ^^ → 『世界で一番好き♪』
ここちゃこさん、リオン君、本当にありがとう~\^o^/
そして、今年一年、お出かけやオフ会やさまざまな事にご一緒してくださったみなさま、
ありがとうございました。
まったくと言っていい程、アップ出来なかったけれど、
その時どきの思い出は、山のように撮った写真と共に、大事な大事な宝物です。
最後の締めに、代表として、ANKOさん、ここちゃこさん、sallyさんとの写真部忘年会@Mac Cat亭の写真を(≧ω≦)
猫と牡蠣とうまうまの大ご馳走尽くしを、ANKOさん、ありがとう!!

誕生日までお祝いしてもらって、もううるうる、、、本当にありがとう。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください^^
いつも来てくださってありがとうございます。みなさまのところには休みの日に伺わせていただきますm(>o<)m
↓ ↓
↑人気ブログランキングへ ↑猫ブログ村へ
それでもたくさんの方達に助けられて、ニャンズと一緒に無事、大晦日を迎える事が出来ました。
姉さんの入院、マンションの大規模修繕工事、そして、、、

ぐり現るwww

ぐりにとっては楽園、天国、遊園地、だったと思われるニャンズに囲まれた生活も、

ニャンズの側から見ると最初は大試練の大波だったのかもしれないし。

昨日めでたく6か月のお誕生日を迎えた今でも、相も変わらず尽きないパワーで凄いままだしwww

朝から晩までだれかれ構わず飛びかかっていくし。
もちろんリン以外^^;

「どこからでも、かかってこいっ♪」
でも!
今から思うと、姉さんよりずっとずっと前に、
たぶんぐりが1人残った時から、
ニャンズはぐりを丸ごと末の弟として受け入れてたのね(^O^☆♪

リンにハンティングされたって。
獲物を見つめるハンター・リン(;´Д`)
ガブられる前に大きな悲鳴を上げて騒げば、、、

ぐりには、シャナも、

大も、

タビだって、付いてる(* ̄∇ ̄)

外が見えにくかったら、自分で開けてもらえばいいし(T△T)
大掃除の項目を一つ減らしてくれましたww

「ぐふふ、よく見える」
この2人のチームワークの見事な事と言ったら(@@;

一瞬のスキをついては、ゴミ箱からゴミを咥えて走り回るなら、ゴミ箱を隠せばいいし、
猫トイレでちゃんと出来るくせに、一番好きなトイレは洗面台や流しの排水口近くだというなら、
留守の間、ケージでキッチンを遮断すればいい!(T△T)
ちなみに左上のヒラヒラは、ぐりが毎度引っぺがしてくれたレンジフードカバー、、、
姉さんとニャンズにとって、
2014年の最高のプレゼントはぐりが来てくれた事^^
そして、それをもたらしてくれて支えてくれたのは、たくさんの方達とのご縁やアドバイスです。
この一年もいろいろとあったけれど、どれも姉さん一人では乗り越えられなかったと思います。
ニャンズ達から生まれた猫つながりが、新しい家族を招いてくれて、そして、写真つながりまで招いてくれるようになり。
大好きな猫達と大好きな人達と大好きな写真に囲まれて過ごせた幸せな2014年でした。
みなさま、本当にありがとうございました。
いつも助けて頂いてばかりだけど、
来年こそは、少しでもお返し出来る自分になりたい!
、、、ブログの更新も頑張りたい!(;´▽`)

ボクの活躍を、乞うご期待♡ いやいや、けっこうだから~
もう一つ、今年の嬉しかった出来事が!
カメラのキタムラ「365日フォトコンテスト2014春夏」。
素晴らしいモデルさん達のおかげで!
腕だめしコース「ペット&動物」でなんとなんと、特選に選ばれました♪♪
「365日フォトコンテスト2014春夏」 腕だめしコース「ペット&動物」入賞作品発表ページ
これもまた、猫がつないでくれたご縁のおかげ^^ → 『世界で一番好き♪』
ここちゃこさん、リオン君、本当にありがとう~\^o^/
そして、今年一年、お出かけやオフ会やさまざまな事にご一緒してくださったみなさま、
ありがとうございました。
まったくと言っていい程、アップ出来なかったけれど、
その時どきの思い出は、山のように撮った写真と共に、大事な大事な宝物です。
最後の締めに、代表として、ANKOさん、ここちゃこさん、sallyさんとの写真部忘年会@Mac Cat亭の写真を(≧ω≦)
猫と牡蠣とうまうまの大ご馳走尽くしを、ANKOさん、ありがとう!!

誕生日までお祝いしてもらって、もううるうる、、、本当にありがとう。
みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください^^
いつも来てくださってありがとうございます。みなさまのところには休みの日に伺わせていただきますm(>o<)m
↓ ↓


↑人気ブログランキングへ ↑猫ブログ村へ
タビ、17歳と2ヶ月と10日になりました♪& Merry Christmas
我が家の年長さん、タビ♡
更新が遅れている間に、、、17歳と2ヶ月と10日になっていました~!!ヾ(*^。^*)ノ
いまだに姉さん感覚では、可愛いちっちゃな子猫のタビ。
いつの間にこんなに年を重ねたんだろうね~。

小さい時はゴールドだった瞳が、、、エメラルドグリーンに変わってからでももう15年くらい経つのかな。

しなやかで小さめボディが持ち上げるのにも、抱っこにも最高のタビちゃん。
生後2ヶ月で我が家に来て、11ヶ月年上の福とその日から団子になって、
いつも面倒を見てもらって過ごした11年間。
姉さんがちゃんと見てあげてなかったから、生後4ヶ月で膀胱炎にさせてしまって、
そのせいか避妊手術後からずっと血尿を出すようになり、
インターフェロン注射と検査の為の通院を最初は一日おきから最終的には2週間おきに繰り返した1歳の時の8ヶ月半。
さまざまな検査を受けても原因が特定出来ず、尿に赤血球が混じったまま、、、
投薬を続けた4歳過ぎまでの3年間。
投薬が長期に渡っているのと、混じっている赤血球がわずかになった為、この後は尿検査で様子見となり、
そのうちに抵抗力がついたのか、検査結果も良好となって通院から解放されたのが5歳7ヶ月。
ただでさえ、ビビリだったタビ、どんなにか怖い思いをした事か、、、
今だったら、自分でもネットで調べてもっと積極的に診断に関わったと思うけれど、
あの時は、何もわからず、ただただ、先生の言う通りにしてたから、、、今思うとほんと反省する事がいっぱい。
それでも、当時もしっかりインフォームドコンセントを重視して治療を進めてくれた病院には、今も信頼してお世話に^^
そんな何年もを、
タビはいつも、目を真ん丸にして、姉さんにしがみつきながら、頑張ってくれたよね。
ありがたかった~。
生肉ご飯への移行もニャンズの中で一番遅かったけれど、
今ではすっかり慣れて、大好きな鶏胸肉とカンガルーならみんなに負けじと食べてくれるようになったんだよね~。
そして、今では、我が家の最年長としてみんなをまとめて(たぶん)、堂々とおもてなし出来る自慢の子♡
唯一の難点があるとすれば。

『カメラ嫌い』 (笑)
小さい時からカメラ片手に姉さんがけっこう好き放題しちゃったからねぇ、、、(*´д`*)アァ
大とリンを迎えた時には一緒の部屋で寝れるまで1週間かかったけど。

さすが、年の功♪
今じゃ、槍が来ようと鉄砲が来ようとぐりとぐらが来ようと平気www

細かい事は(リンの事以外は)気にしない、気にしない~。
リンの事は相変わらず天敵(笑)

大ちゃんに愛され。
シャナに頼られ。

ぐりに慕われ。

タビは、姉さんの人生のほぼ3分の1を一緒に過ごした事になるね^^

タビちゃん♡
愛してるよ~~~♡
少しずつ、眠ってる時間が増え、ジャンプが低くなって上るのに一段必要となってきて、
毛並みは綺麗だけど、白髪は増えたし体のお肉は削げてきたし。
これからは姉さんと一緒に、ゆっくりとはいえ、お互いの老いを感じながらの日々になるのかな。
それでも、ジャラシ遊びにはぐりも引く勢いとか、ほんと嬉しい!!
もうタビの居ない毎日なんて考えられない姉さんの、大事な大事な宝物のタビ。
のんびりでいいから、これからもまだまだずっと元気に姉さんと歩んでいこうね。

「うふっ、任せて♪」
そして、そして、お知らせがもう一つ♡
今年のクリスマス、最高のプレゼントが我が家に届きました。
我が家の末っ子、ぐりです\^o^/

先月末に無事、去勢手術を終え、ケージの中からか細い声で必死に姉さんを呼んだぐり。
可愛くて、ほんとにやんちゃで、甘えん坊のぐり。

これからの長い長い年月を、しあわせに過ごしてもらえるよう最後まで頑張るからね!!

リンちゃん、キジーずと仲良くするのよ~!!

我が家の2014年のクリスマスツリーはこれ♪♪(笑)
今年も、、、ほんとしみじみしあわせなクリスマスです^^
いつも来てくださってありがとうございます。みなさまのところには休みの日に伺わせていただきますm(>o<)m
↓ ↓
↑人気ブログランキングへ ↑猫ブログ村へ
更新が遅れている間に、、、17歳と2ヶ月と10日になっていました~!!ヾ(*^。^*)ノ
いまだに姉さん感覚では、可愛いちっちゃな子猫のタビ。
いつの間にこんなに年を重ねたんだろうね~。

小さい時はゴールドだった瞳が、、、エメラルドグリーンに変わってからでももう15年くらい経つのかな。

しなやかで小さめボディが持ち上げるのにも、抱っこにも最高のタビちゃん。
生後2ヶ月で我が家に来て、11ヶ月年上の福とその日から団子になって、
いつも面倒を見てもらって過ごした11年間。
姉さんがちゃんと見てあげてなかったから、生後4ヶ月で膀胱炎にさせてしまって、
そのせいか避妊手術後からずっと血尿を出すようになり、
インターフェロン注射と検査の為の通院を最初は一日おきから最終的には2週間おきに繰り返した1歳の時の8ヶ月半。
さまざまな検査を受けても原因が特定出来ず、尿に赤血球が混じったまま、、、
投薬を続けた4歳過ぎまでの3年間。
投薬が長期に渡っているのと、混じっている赤血球がわずかになった為、この後は尿検査で様子見となり、
そのうちに抵抗力がついたのか、検査結果も良好となって通院から解放されたのが5歳7ヶ月。
ただでさえ、ビビリだったタビ、どんなにか怖い思いをした事か、、、
今だったら、自分でもネットで調べてもっと積極的に診断に関わったと思うけれど、
あの時は、何もわからず、ただただ、先生の言う通りにしてたから、、、今思うとほんと反省する事がいっぱい。
それでも、当時もしっかりインフォームドコンセントを重視して治療を進めてくれた病院には、今も信頼してお世話に^^
そんな何年もを、
タビはいつも、目を真ん丸にして、姉さんにしがみつきながら、頑張ってくれたよね。
ありがたかった~。
生肉ご飯への移行もニャンズの中で一番遅かったけれど、
今ではすっかり慣れて、大好きな鶏胸肉とカンガルーならみんなに負けじと食べてくれるようになったんだよね~。
そして、今では、我が家の最年長としてみんなをまとめて(たぶん)、堂々とおもてなし出来る自慢の子♡
唯一の難点があるとすれば。

『カメラ嫌い』 (笑)
小さい時からカメラ片手に姉さんがけっこう好き放題しちゃったからねぇ、、、(*´д`*)アァ
大とリンを迎えた時には一緒の部屋で寝れるまで1週間かかったけど。

さすが、年の功♪
今じゃ、槍が来ようと鉄砲が来ようとぐりとぐらが来ようと平気www

細かい事は(リンの事以外は)気にしない、気にしない~。
リンの事は相変わらず天敵(笑)

大ちゃんに愛され。
シャナに頼られ。

ぐりに慕われ。

タビは、姉さんの人生のほぼ3分の1を一緒に過ごした事になるね^^

タビちゃん♡
愛してるよ~~~♡
少しずつ、眠ってる時間が増え、ジャンプが低くなって上るのに一段必要となってきて、
毛並みは綺麗だけど、白髪は増えたし体のお肉は削げてきたし。
これからは姉さんと一緒に、ゆっくりとはいえ、お互いの老いを感じながらの日々になるのかな。
それでも、ジャラシ遊びにはぐりも引く勢いとか、ほんと嬉しい!!
もうタビの居ない毎日なんて考えられない姉さんの、大事な大事な宝物のタビ。
のんびりでいいから、これからもまだまだずっと元気に姉さんと歩んでいこうね。

「うふっ、任せて♪」
そして、そして、お知らせがもう一つ♡
今年のクリスマス、最高のプレゼントが我が家に届きました。
我が家の末っ子、ぐりです\^o^/

先月末に無事、去勢手術を終え、ケージの中からか細い声で必死に姉さんを呼んだぐり。
可愛くて、ほんとにやんちゃで、甘えん坊のぐり。

これからの長い長い年月を、しあわせに過ごしてもらえるよう最後まで頑張るからね!!

リンちゃん、キジーずと仲良くするのよ~!!

我が家の2014年のクリスマスツリーはこれ♪♪(笑)
人も猫も犬も小さな命達も、どうか暖かく平和に過ごすクリスマスとなりますように。
・。・゜゜・Merry Christmas~!!・゜゜・。・
・。・゜゜・Merry Christmas~!!・゜゜・。・
今年も、、、ほんとしみじみしあわせなクリスマスです^^
いつも来てくださってありがとうございます。みなさまのところには休みの日に伺わせていただきますm(>o<)m
↓ ↓


↑人気ブログランキングへ ↑猫ブログ村へ